2011年 7月 の記事

iTunes error: 1604

PCに古いWindowsを使っていて、iPhoneやiPadのiOSをヴァージョンアップさせる際に,エラーがでることがあります。

エラーの際のアラートには、四桁の数字が表示されており、その数字によってエラーの原因がおおよそわかるようになっている。

その中でも代表的なエラーコードが1604です。この1604というのはUSB接続関係のエラーであることが多く、接続のタイミングによる場合が多いそうです。

エラーを回避するには、まずiPhoneやiPadなどのデバイスをPCに直接接続する。USBハブを介せずに直接繋いでみる。そしてiTunesは最新版を用意する。

その上で

1:「1604」のエラーが出たらデバイスは外さずiTunesだけ再起動。
2:再びアップデートを試みる。
3:「1604」エラーが再び出たら1~2を繰り返す。

ここで大事なのはデバイスは外さずiTunesだけ再起動という点。

根負けせずに繰り返すことです。

なんどか繰り返していると画面がブラックアウトするので、そうなったら次にiTunes再起動で無事アップグレードできるはずです。

BE MY BABY

この”お米”の名前すごいですね。

美米米美

COMPLEXが好きな方々は反応してしまうはず。

それを抜きにしてもネーミングセンスにちょっと感動です。

COMPLEX関連情報を改めてまとめなおしました。

PCから
http://hoteimode.net/new/complex/
ご覧下さいませ。

誤字や脱字、誤った情報もあるかもしれません。
もしお気づきの点ございましたらご連絡いただけると助かります。

TOP

Parse error: syntax error, unexpected '>' in /home/hotei/www/wp/wp-content/themes/piano-black.2.2/piano-black/footer.php on line 2