愛・地球博のイメージロゴ
2005.03.29

ラヴ・ジ・アース布袋寅泰ギターシンフォニー 布袋寅泰

UPDATED:

2005年3月25日に開幕した愛知万博(愛・地球博)のオープニング・ライブイベントへ日本代表として布袋寅泰とMISIAが出演。布袋寅泰は3月29日の出演で、日本フィルハーモニー交響楽団とジョイント公演。ちょうどアルバム『MONSTER DRIVE』のレコーディングで忙しい中の出演だったが、布袋が出演することになったきっかけはエリック・クラプトン。同万博の音楽プロジェクト「Love The Earth」でエグゼクティブ音楽顧問を務めるエリック・クラプトンが、「日本を代表するギタリストは布袋しかいない」と推薦。サポートメンバーは、今剛、高水健司、則竹裕之、岸利至、オーケストラのアレンジと指揮は村田陽一が努めた。ライブにおける布袋寅泰とオーケストラとの共演は、このイベントが初めて。観覧方法はハガキによる応募制で、当選した人は万博の入場券のみ必要だった。ライブの模様はテレビでも放送があったが、2005年にリリースされた25周年ベストアルバム『ALL TIME SUPER BEST』のデラックスエディションにDVDで収録されている。

※ 一部のリンクはアフィリエイト広告です。

公演日

  1. 2005.03.29

    長久手会場 EXPOドーム

チケット料金: 万博への入場料金/ハガキによる完全事前予約

セットリスト

  1. LEGEND OF FUTURE
  2. BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
  3. LOVE THEME from "BLADE RUNNER"
  4. MIRROR BALL
  5. 月光ピエロ
  6. King & Queen
  7. 永遠の花
  8. PRIDE
  9. VELVET KISS
  10. HOWLING

ENCORE

  1. C'MON EVERYBODY

BAND MEMBERS

Guitar & Vocal: TOMOYASU HOTEI
Guitar: TSUYOSHI KON
Bass: KENJI TAKAMIZU
Drums: HIROYUKI NORITAKE
Programmer: TOSHIYUKI KISHI
Orchestra: JAPAN PHILHARMONIC ORCHESTRA
Orchestra Arranged & Conducted by YOICHI MURATA

布袋寅泰のツアーグッズをメルカリで探してみる

当サイト運営者について

布袋寅泰ファンサイト製作者

@webmaster_cs

1978年生まれ。神奈川県川崎市育ち。
1992年にたまたま聴いた布袋さんのライブアルバムで衝撃を受け、一気にのめり込んでファン歴は30年以上。BOØWYもCOMPLEXもリアルタイムで聴いていない後追いファンです。ラジオ、雑誌、書籍くらいしか情報源はなかった1997年にインターネットに触れ当然のように布袋さん情報を求めたものの満足いくサイトがなかったので自分で発信することで情報を得ようと思い布袋寅泰ファン向けの情報ページ「CYBERSPACE」を開設。名前はSSGの歌詞に影響されたわけではありません。SSGより前です。

更新が滞る期間が大分あったもののサイト自体は28年目。長年のファンだと途中で離れたりするファンは意外と多いそうで、、、自分でもびっくりですが、ライブへの参加頻度などは落ちたものの離れた時期はなく現在に至ってます。布袋寅泰とその作品に興味を持った人に対して何らかのプラスになる情報を提供できれば幸いです。ページや情報の欠落や古い情報のままな箇所多々ありますが少しずつ更新していきます。

音楽以外の趣味は映画、カメラ、猫。