布袋寅泰がプロデュースする、新しい音楽のかたち
HOTEI
SmartMedia
"BEAUTIFUL NOISE"
ヘッドホン型スマートメディアプレイヤー
+
布袋寅泰オリジナル音源「BEAUTIFUL NOISE」
(SmartMedia 8MX4枚)
定価:39800円
限定5000セット発売
2000.1.15 予約開始
2000.2 店頭販売
通称:トゲフォン
私が面白半分に呼び始めただけなんですが(笑)
いつのまにか一般的になってしまっててビックリです。
東芝が発売する、この製品は、MP3とTwinVQの2種類の音声圧縮フォーマットに対応したヘッドフォン型SolidAudioPlayerと布袋寅泰作曲の「BEAUTIFUL NOISE」の収められた4枚の8Mスマートメディア(InfoBindによるコピープロテクション、SDMI準拠により著作権保護に対応)がセットになったものである。(「BEAUTIFUL NOISE」は、以前に発売された書籍「よい夢を、おやすみ」に付属していたCD「BEAUTIFUL NOISE」とは異なるもので、曲目はここをクリック)スマートメディアを直接ヘッドフォンに挿入するため、ヘッドフォンだけで音楽を楽しむことができる。また、この製品に付属の専用PCソフトウェア「SD
ENCODER」を使ってスマートメディアに自分の好きな音楽を記録して、このヘッドフォンで楽しむことも可能であるが、別途、ID付スマートメディア、スマートメディア用カードライター、USBインターフェイス搭載のPC(Win98、Win98SE、MacOS
8.5以上)が必要である。 |
★補足★
-
MP3
-
MPEG1 Audio Layer3という音声圧縮技術。CD並みの音質を保ったままデータ量を約10分の1に圧縮できるため、ネット上での利用に適しているとされ、現在、人気の音声圧縮フォーマット。ポータブルMP3プレイヤーも発売されている。詳しくは→http://www3.toshiba.co.jp/pc/mes/main/mp3/more.htm
-
TwinVQ
-
NTTが開発した高音質音声圧縮フォーマット。MPEG4の標準音声フォーマットにも採用されている。MP3よりも音声圧縮率が高く、他にもいろいろな面でMP3よりも優れている。おそらくこの音声圧縮技術が標準になると思われる。
-
ID付スマートメディア
-
スマートメディアは、数年前からデジタルカメラの画像記録媒体として利用されてきており、現在、8M、16M,32M、64Mの4種類が発売されている(128Mの発売予定あり)。非常に軽く、薄いことが特徴。ID付スマートメディアは、その名の通りIDが付いたスマートメディアで、不正コピー防止が可能。
-
詳しくは→http://www.ssfdc.or.jp/
-
カードライター
-
パソコンから音声データを取り込み、スマートメディアに書き込むための装置。本来、書き込むためには、エンコード用のソフトが必要だが、上記製品には、専用のソフト「SD ENCORDER」が付属しているため、カードライターと空のID付スマートメディアだけ購入すれば好きな音楽を楽しむことができる。
-
InfoBind
-
NTT東日本、NTTと神戸製鋼所の共同開発による著作権保護の方式。
-
SDMI
-
Secure Digital Music Initiative
上記製品に関する問い合わせ先
東芝EMI:03-3587-9132(BEAUTIFUL
NOISE DIAL)
東芝:03-5772-6125(スマートメディアプレーヤー相談室)
