布袋寅泰が20世紀末から21世紀にかけて行ったLOCK ON ROCK LIVE!!ツアーのロゴマーク
2006.12.10

LOCK ON ROCK LIVE!! 布袋寅泰 / THE BACK HORN / NIRGILIS

更新日:

FM Festival 06/07 “LOCK ON ROCK”はTOKYO FMをはじめ、全国38のFM局が加盟する放送ネットワークJFN(Japan FM Network / 全国FM放送協議会)が、FMラジオと音楽のパワーを伝えるため実施している一大キャンペーンで、総合プロデューサーを布袋寅泰が担当。前年はCharが担当していた。2006年9月から2007年2月にかけての新しいアーティストに「夢」の実現への道を開く全国規模のオーディション「LOCK ON ROCK AUDITION」が中心のキャンペーンで、その一環として開催されたライブがLOCK ON ROCK LIVE!!。オープニングアクトを前年のグランプリだったMANA SLAYPNILEが務めた。全4組によるライブで布袋寅泰はトリでの出演。当日の模様はライブレポートをご覧ください。ラジオが主催ということで、このライブは12月21日深夜に番組でも放送され布袋さんのライブはIDENTITY,SSG,SHOCK TREATMENTの3曲が放送された。

このイベントではオーディションも開催された。布袋寅泰が審査委員として参加したコンテストでグランプリを獲得したELECTRIC MAMAが、ミニアルバム『THE WALL』で2008年2月6日にメジャーデビューした。このアルバムに収録のタイトル曲は布袋プロデュース。

※ 一部のリンクにアフィリエイト広告を利用しています。

公演日程・会場

  1. 2006.12.10

    ステラボール(品川)

チケット料金: 4,000円(当日券4,500円)

セットリスト

MANA SLAYPNILE

調査中

THE BACK HORN

  1. コバルトブルー
  2. ブラックホールバースデイ
  3. 未来
  4. 涙がこぼれたら

NIRGILIS

調査中

布袋寅泰

  1. IDENTITY
  2. RUSSIAN ROULETTE
  3. SUPERSONIC GENERATION
  4. SHOCK TREATMENT
  5. カラス
  6. MERRY-GO-ROUND
  7. GET HIGH!!!

ENCORE

  1. BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY

HOTEI使用GUITAR

Fender Custom Shop 1960 Custom Telecaster

IDENTITY / RUSSIAN ROULETTE / SUPERSONIC GENERATION / カラス / MERRY-GO-ROUND / GET HIGH!!! / BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY

ZEMAITIS Custom Deluxe Metal Top - 2H

SHOCK TREATMENT

BAND MEMBER

GUITAR & VOCAL: 布袋寅泰

SUPPORT MEMBER

Drums: 酒井愁
Bass: Ju-ken
Guitar: 大西克己
Programmer: 岸 利至

布袋寅泰のツアーグッズをメルカリで探してみる

HOTEI official website links

布袋寅泰オフィシャルウェブサイト 布袋寅泰公式ファンクラブ 布袋寅泰公式インスタグラム 布袋寅泰公式YouTube