- TOP
- DISCOGRAPHY
- HOTEI
- ALBUM
- King & Queen
King & Queen 布袋寅泰
更新日:
- TOCT-9350
- CD ※廃盤
初回限定はブルーとピンクのBOX仕様&ビニールケース仕様で4種類。中のCDケースはイエロー・ブルー・グリーン・ピンクの4種類で組み合わせは16種類あった。通常盤はイエローのCDケース。 - AJCH-30010
- REMASTERED CD ※廃盤
2000年12月13日発売。化粧箱入。 - TOCT-95120
- SHM-CD ※廃盤
2012年2月1日発売の『HOTEI MEMORIAL SUPER BOX』に収録 - UPCY-6963
- SHM-CD
2014年12月10日発売(アルバム9タイトルのリイシュー)
この世の全ての男と女に、強さとはかなさが住んでいる。
誉れ高きロックンロールとロマンティックを極めたHOTEIのマスターピース、ここに完成!
チャートで1位を記録し、布袋寅泰のオリジナルアルバムで最大のセールスを記録(約90万枚)。
※ 一部のリンクにアフィリエイト広告を利用しています。
アルバム収録曲|King & Queen
- RUNAWAY!JOHNNY!!! [3:07]
lyrics & music: TOMOYASU HOTEI
- スリル [4:39]
lyrics: YUKINOJO MORI / music: TOMOYASU HOTEI
- TWO OF US [4:17]
lyrics: YUKINOJO MORI / music: TOMOYASU HOTEI
- King & Queen [4:59]
lyrics: YUKINOJO MORI / music: TOMOYASU HOTEI
- GHETTO BLASTER [5:11]
lyrics & music: TOMOYASU HOTEI
- BOYS BE AMBITIOUS [3:42]
lyrics: YUKINOJO MORI / music: TOMOYASU HOTEI
- 命は燃やしつくすためのもの [6:10]
lyrics & music: TOMOYASU HOTEI
- SPACE COWBOY [2:32]
lyrics & music: TOMOYASU HOTEI
- CAPTAIN ROCK [4:31]
lyrics: YUKINOJO MORI / music: TOMOYASU HOTEI
- ラストシーン [5:28]
lyrics & music: TOMOYASU HOTEI
- FULL MOON PARTY [2:36]
lyrics & music: TOMOYASU HOTEI
- VELVET KISS [2:16]
music: TOMOYASU HOTEI
- DEAR MY LOVE [5:59]
lyrics & music: TOMOYASU HOTEI
- 概要・解説
- クレジット
作品の解説
GUITARHYTHMシリーズ完結後の初アルバム。GUITARHYTHMの初期作に参加していた藤井丈司が9曲で参加している。ブライアン・セッツアー、マイク・エドワード、メル・ゲイナー、 マイケル・ケイメンといった豪家なゲストを迎えての 様々な曲調溢れる、まるで宝石箱をひっくり返したかのような リスナーをあきさせないアルバム。先行シングル『スリル』『ラストシーン』のヒット含め布袋寅泰のオリジナルアルバムとしては最も売れた「成功」したアルバムである。
特筆すべきは、やはりブライアン・セッツァーの参加。タイトル曲の「King & Queen」では、布袋本人はギターを弾かずブライアンに全て任せている。
今までは、BOØWYにしろ、GUITARHYTHMにしろ自分を磨く期間だった。
今回、はじめて世の為、人の為になりたいと思った。自分を貫きながらね。
この社会はダメな大人ばっかりだよね。
でも、俺はみんなに、あんな大人になるなよっていうんじゃなくて、みんな大人になるんだからシッカリしなよ、ということを伝えたい。
ロックって、自分を信じることだよ、それだけだよ。
ロックンロールによって、俺の中が全てリアルになる。
作品は苦しんでしぼりだすのではなく、自然と溢れ出てくるものだ。
語る前に形にする、それがアーティストだ。
天国があると思うから、みんな生きることに甘くなっている。
人生は一瞬だから美しい。
Kingの椅子は、人が未来に思い描いている自分なんだろうね。
そこにたどり着くには、すべてを賭けなければ。
どんな人間にも、その人なりのKingとQueenの椅子が用意されている。
それは人と奪い合うものではなく、自分との戦いで自分のものにするしかない。
夢はかなえるものだ。ただ夢みてたってダメだよ。
そして夢が現実になった時にこそ、新しい夢が生まれるんだ。TOMOYASU HOTEI
アルバムリリース後に『命は燃やしつくすためのもの』がアルバム収録とは異なるエディットでシングルカット。アルバムに伴う全国ツアー『King & Queen Tour』が行われた。ツアー終了後にニューシングル『CIRCUS』をリリース。2012年12月5日にiTunesにて世界配信。
参加ミュージシャン
Brian Setzer,Michael Kamen,Simon Hale,梅崎俊春,藤井丈司,青山純,中幸一郎,浅田孟,HIROSHI(Chirolyn),クマ原田,Mike Edwards(Jesus Jones),Ian Baker(Jesus Jones),Mel Gayner(Simple Minds),Luis Jardim
村田陽一,荒木敏男,菅坂雅彦,小池修,竹野昌邦,山本拓夫
藤井フミヤ,今井美樹,かの香織,Kyo-ya(藤神敬也),花田裕之,JILL(PERSONZ),Chris Rainbow,Danielz,Lenny Zakatek,John Miles,Jeff Patterson
- 収録曲
- クレジット
クレジット|King & Queen
All Tracks Produced by TOMOYASU HOTEI
except “DEAR MY LOVE” Co-produced by MICHAEL KAMEN
All Tracks Digitaly Re-mastered by IAN COOPER(2000)
Digiotaly Re-mastered at METROPOLIS MASTERING(2000)
- RUNAWAY!JOHNNY!!!
- guitar: TOMOYASU HOTEI,BRIAN SETZER
drums: JUN AOYAMA
bass: TAKESHI ASADA
computer programming: TAKESHI FUJII - スリル
- guitar,bass,keyboard: TOMOYASU HOTEI
backing vocal: KYO-YA,FUMIYA FUJII
computer programming: TAKESHI FUJII - TWO OF US
- electric & acoustic guitar, bass, keyboard: TOMOYASU HOTEI
computer programming,keyboard: TAKESHI FUJII
percussion: LUIS JARDIM - King & Queen
- guitar: BRIAN SETZER
strings: King & Queen BIG BAND Orchestra - GHETTO BLASTER
- guitar,bass,drums: TOMOYASU HOTEI
rap: JEFF PATTERSON
backing vocal: JEFF PATTERSON,JOHN MILES & LENNY ZAKATEK
computer programming: TAKESHI FUJII - BOYS BE AMBITIOUS
- guitar: TOMOYASU HOTEI
drums: KOICHIRO NAKA
bass: HIROSHI
backing Vocal: JILL,HIROYUKI HANADA,KYO-YA & HIROSHI
computer programming: TAKESHI FUJII - 命は燃やしつくすためのもの
- guitar: TOMOYASU HOTEI
drums: MEL GAYNER
bass: KUMA HARADA
strings: King & Queen LONDON ORCHESTRA
strings arrangement: SIMON HALE - SPACE COWBOY
- guitar,bass,drums: TOMOYASU HOTEI
computer programming: TOSHIHARU UMEZAKI - CAPTAIN ROCK
- guitar,bass: TOMOYASU HOTEI
dj: MIKE EDWARDS & IAN BAKER(JESUS JONES)
backing Vocal: JILL,HIROYUKI HANADA,KYO-YA,HIROSHI,Danielz,JOHN MILES,JEFF PATTERSON & LENNY ZAKATEK
trumpet: TOSHIO ARAKI
trombone: YOICHI MURATA
tenor saxophone: MASAKUNI TAKENO
baritone saxophone: TAKUO YAMAMOTO
computer programming: TAKESHI FUJII
horn arrangement: YOICHI MURATA - ラストシーン
- guitar,keyboard: TOMOYASU HOTEI
keyboard: SIMON HALE
backing vocal: CHRIS RAINBOW
female backing vocal: MIKI IMAI,KAORI KANO
computer programming: TAKESHI FUJII - FULL MOON PARTY
- guitar,bass: TOMOYASU HOTEI
guitar solo,backing vocal: BRIAN SETZER
drums: KOICHIRO NAKA
backing Vocal: JOHN MILES,JEFF PATTERSON,LENNY ZAKATEK,JOSIE JAMES & BEV SKEETS
trumpet: TOSHIO ARAKI,MASAHIKO SUGASAKA
trombone: YOICHI MURATA
alt saxophone: OSAMU KOIKE
tenor saxophone: MASAKUNI TAKENO
baritone saxophone: TAKUO YAMAMOTO
computer programming: TAKESHI FUJII
horn arrangement: YOICHI MURATA - VELVET KISS
- guitar: TOMOYASU HOTEI
strings: King & Queen LONDON ORCHESTRA
computer programming: TOSHIHARU UMEZAKI
strings arrangement: SIMON HALE - DEAR MY LOVE
- guitar,electric sitar: TOMOYASU HOTEI
drums: JUN AOYAMA
bass: KUMA HARADA
keyboard: SIMON HALE
percussion: LUIS JARDIM
strings: LONDON PHILHARMONIC ORCHESTRA
computer programming: TAKESHI FUJII & TOSHIHARU UMEZAKI
orchestration arrangement: MICHAEL KAMEN
Recorded at
IRc2 STUDIOS,SOUND INN STUDIOS/TOKYO
ABBEY ROAD STUDIOS,AIR STUDIOS/LONDON
All tracks mixed by KUNIHIKO IMAI
Mixed at AIR STUDIOS/LONDON
- 概要・解説
- 収録曲
関連作品・ライブ
King & Queen 配信サイト
当サイト運営者について
@webmaster_cs
1978年生まれ。神奈川県川崎市育ち。
1992年にたまたま聴いた布袋さんのライブアルバムで衝撃を受け、一気にのめり込んでファン歴は30年以上。BOØWYもCOMPLEXもリアルタイムで聴いていない後追いファンです。ラジオ、雑誌、書籍くらいしか情報源はなかった1997年にインターネットに触れ当然のように布袋さん情報を求めたものの満足いくサイトがなかったので自分で発信することで情報を得ようと思い布袋寅泰ファン向けの情報ページ「CYBERSPACE」を開設。名前はSSGの歌詞に影響されたわけではありません。SSGより前です。
更新が滞る期間が大分あったもののサイト自体は27年目。長年のファンだと途中で離れたりするファンは意外と多いそうで、、、自分でもびっくりですが、ライブへの参加頻度などは落ちたものの離れた時期はなく現在に至ってます。布袋寅泰とその作品に興味を持った人に対して何らかのプラスになる情報を提供できれば幸いです。ページや情報の欠落や古い情報のままな箇所多々ありますが少しずつ更新していきます。
音楽以外の趣味は映画、カメラ、猫。
- SNS
- 𝕏