布袋寅泰が参加したSUPER DRY SPECIAL FES Powered by THE FIRST TAKEツアーのロゴマーク
2022.06.11

SUPER DRY SPECIAL FES Powered by THE FIRST TAKE 布袋寅泰

UPDATED:

YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で布袋寅泰は「バンビーナ」「コキア」を披露し好評を博し、特に「バンビーナ」は1400万回以上再生されている。アサヒスーパードライとTHE FIRST TAKEがコラボレーションし、限定デザインの缶ビールを発売し、そのプロモーションCMなどに参加したキタニタツヤ、緑黄色社会、SUPER BEAVERと布袋寅泰の4組による音楽イベントがSUPER DRY SPECIAL FES Powered by THE FIRST TAKE。イベントのテーマは"Tension & Release"。緊張と開放。アサヒスーパードライの6本パックまたはカートンを購入し応募して当選した250組500名がライブに招待された。ライブでは布袋寅泰はトリで、最後のバンビーナではキタニタツヤ、渋谷龍太(SUPER BEAVER)、長屋 晴子(緑黄色社会)の3人と一緒にパフォーマンスした。布袋寅泰はちょうど全国ツアー『HOTEI the LIVE 2022 “Still Dreamin’ Tour”』中で、バンドメンバーも同じだった。

※ 一部のリンクはアフィリエイト広告です。

公演日程・会場

  1. 2022.06.11

    豊洲PIT

チケット料金: 無料(応募で当選者のみ)

セットリスト

キタニタツヤ

  1. 聖者の行進
  2. 悪魔の踊り方
  3. プラネテス
  4. ちはる

緑黄色社会

  1. Shout Baby
  2. 陽はまた昇るから
  3. ずっとずっとずっと
  4. Mela!
  5. キャラクター

SUPER BEAVER

  1. 人として
  2. 突破口
  3. アイラヴユー
  4. 東京(コラボver) with 長屋 晴子
  5. 名前を呼ぶよ

布袋寅泰

  1. Still Dreamin'
  2. BE MY BABY
  3. さらば青春の光
  4. コキア
  5. POISON
  6. Dreamin'

ENCORE

  1. バンビーナ with 渋谷龍太 / 長屋 晴子 / キタニタツヤ

HOTEI使用GUITAR

TE-HOTEI “MAIN”

Still Dreamin' / POISON / Dreamin'

ZEMAITIS Custom Deluxe Metal Top - 2H

BE MY BABY / さらば青春の光

Maton Custom Shop 808C Thinline

コキア

Fender Custom Shop 1960 Custom Telecaster

バンビーナ

BAND MEMBERS

布袋 寅泰
GUITAR & VOCAL

SUPPORTING MUSICIANS

Drums: 古田 たかし
Bass: 井上 富雄
Guitar: 黒田 晃年
Keyboards: 奥野 真哉
Programmer: 岸 利至
Sax: 庵原 良司

GUEST VOCAL on バンビーナ

渋谷龍太 from SUPER BEAVER / 長屋 晴子 from 緑黄色社会 / キタニタツヤ

布袋寅泰のツアーグッズをメルカリで探してみる

当サイト運営者について

布袋寅泰ファンサイト製作者

@webmaster_cs

1978年生まれ。神奈川県川崎市育ち。
1992年にたまたま聴いた布袋さんのライブアルバムで衝撃を受け、一気にのめり込んでファン歴は30年以上。BOØWYもCOMPLEXもリアルタイムで聴いていない後追いファンです。ラジオ、雑誌、書籍くらいしか情報源はなかった1997年にインターネットに触れ当然のように布袋さん情報を求めたものの満足いくサイトがなかったので自分で発信することで情報を得ようと思い布袋寅泰ファン向けの情報ページ「CYBERSPACE」を開設。名前はSSGの歌詞に影響されたわけではありません。SSGより前です。

更新が滞る期間が大分あったもののサイト自体は28年目。長年のファンだと途中で離れたりするファンは意外と多いそうで、、、自分でもびっくりですが、ライブへの参加頻度などは落ちたものの離れた時期はなく現在に至ってます。布袋寅泰とその作品に興味を持った人に対して何らかのプラスになる情報を提供できれば幸いです。ページや情報の欠落や古い情報のままな箇所多々ありますが少しずつ更新していきます。

音楽以外の趣味は映画、カメラ、猫。