布袋寅泰が参加したSUPERSONIC GENERATION TOURツアーのロゴマーク
2023 単独公演

SUPERSONIC GENERATION TOUR 布袋寅泰

UPDATED:

公演日程
1998年5月9日〜6月27日
公演回数
全17公演
チケット料金
¥6,300

アルバム『SUPERSONIC GENERATION』に伴う全国アリーナツアー&ライブハウスツアー。アルバム収録曲を全曲CDと同じ曲順で披露し、シングル曲なし、ライブ定番曲なし(6/20の福岡ドラムロゴス公演のみ停電による機材トラブルにより復旧までの間、アカペラで「さらば青春の光」)、というファンの度肝を抜く内容。プライベートで山下久美子との離婚もあり「THANK YOU & GOOD BYE」と「FOUR SEASONS」を演奏。さらに「I'M FREE」と「WILD LOVE」、最後に「SAVE ME」というセットリストに布袋寅泰の思いを強く感じたのだが、当時、ギタリズムの終了、ヒットシングル連発、今井美樹のPRIDE大ヒット、憧れの夫婦が離婚、映画に出演、尖りまくったアルバムのリリース、という流れが激しすぎて、ついていけないファンも少なくなかった。あまり普及していなかったインターネット上の狭いファン界隈もざわついておりまさに賛否でまっぷたつ。当初予定されていた横浜アリーナ2DAYSは、チケットが売れず1DAYに変更された。

武道館公演のライブアルバムも予定されていたが、諸事情により発売はされなかった。ライブ映像作品として『HOTEI SSG LIVE“ROCK THE FUTURE”』がリリースされている。ネット上で幻のライブアルバムとされている音源の流出があったようだが、それはビデオかDVDのライブ音声を抜き出しただけのものでFAKE。

ライブハウス公演として開催されたSSG@CLUBは大阪、東京2DAYS、福岡の4公演。アリーナクラスでの全国ツアーだったがライブハウスにも同規模の音響機材を持ち込んでの開催だったためか、福岡公演は3曲目途中で機材トラブルによる停電により中断。本来なら中止・振替となるところだが、場内の観客は帰ることなく残り、スタッフによる懸命の復旧作業によりなんとか夜10時から頭からやり直すことに。他のライブハウス公演よりもアンコール曲が少なくなったものの23時15分ごろ終演という、開場から5時間以上という布袋寅泰史上最長といえる伝説のライブに。なお電源の復旧までの間にアカペラで「さらば青春の光」を歌ったそうだが、詳しいことご存じの方は教えて下さい。

※ 一部のリンクはアフィリエイト広告です。

公演日程・会場

  1. 1998.05.09 東京

    東京BAY N.K.ホール

  2. 1998.05.12 福岡

    福岡国際センター

  3. 1998.05.13 福岡

    福岡国際センター

  4. 1998.05.16 鹿児島

    鹿児島アリーナ

  5. 1998.05.25 大阪

    梅田ヒートビート / SSG@CLUB

  6. 1998.05.26 愛知

    名古屋クラブダイアモンドホール / SSG@CLUB

  7. 1998.05.29 愛知

    名古屋レインボーホール

  8. 1998.06.03 東京

    日本武道館

  9. 1998.06.04 東京

    日本武道館

  10. 1998.06.10 北海道

    札幌月寒グリーンドーム

  11. 1998.06.13 宮城

    グランディ21 宮城県総合体育館

  12. 1998.06.17 東京

    赤坂BLITZ / SSG@CLUB

  13. 1998.06.18 東京

    赤坂BLITZ / SSG@CLUB

  14. 1998.06.20 福岡

    福岡ドラムロゴス / SSG@CLUB

  15. 1998.06.22 大阪

    大阪城ホール

  16. 1998.06.23 大阪

    大阪城ホール

  17. 1998.06.27 神奈川

    横浜アリーナ [ツアーレポート]

セットリスト

アリーナ公演

  1. SUPERSONIC GENERATION
  2. FUCK THE FAKE STAR
  3. THEY SPY YOU
  4. BELIEVE ME, I'M A LIAR
  5. MYSTERY OF LOVE
  6. WE ALL ALONE
  7. IMMIGRANT SONG
  8. LOVE OR DIE
  9. SPIDER IN THE SKY
  10. DESTINY

ENCORE 1

  1. CAPTAIN ROCK
  2. THANK YOU & GOOD BYE
  3. FOUR SEASONS
  4. DEAR MY LOVE

ENCORE 2

  1. WILD LOVE
  2. I'M FREE

ENCORE 3

  1. SAVE ME

SSG@CLUB 大阪・東京

  1. SUPERSONIC GENERATION
  2. FUCK THE FAKE STAR
  3. THEY SPY YOU
  4. BELIEVE ME, I'M A LIAR
  5. MYSTERY OF LOVE
  6. WE ALL ALONE
  7. IMMIGRANT SONG
  8. LOVE OR DIE
  9. SPIDER IN THE SKY
  10. DESTINY

ENCORE 1

  1. I'M FREE
  2. WILD LOVE

ENCORE 2

  1. SAVE ME

SSG@CLUB 福岡

  1. SUPERSONIC GENERATION
  2. FUCK THE FAKE STAR
  3. THEY SPY YOU

ギターソロに入るところで停電。長時間の復旧作業の末、ライブをやり直し。

  1. SUPERSONIC GENERATION
  2. FUCK THE FAKE STAR
  3. THEY SPY YOU
  4. BELIEVE ME, I'M A LIAR
  5. MYSTERY OF LOVE
  6. WE ALL ALONE
  7. IMMIGRANT SONG
  8. LOVE OR DIE
  9. SPIDER IN THE SKY
  10. DESTINY

ENCORE 1

  1. I'M FREE

おそらく時間の関係で、アンコールは1曲のみにせざるを得なかったと思われる。

HOTEI使用GUITAR

Parker FLY [PINK]

SUPERSONIC GENERATION / WE ALL ALONE

Zodiacworks BLACKFIRE [WHITEI]

FUCK THE FAKE STAR / THEY SPY YOU / DESTINY

Fernandes TE-HT with Sustainiac [GREEN LINE]

BELIEVE ME, I'M A LIAR / SAVE ME(横浜アリーナのみ)

Fender Stratocaster 1966 GOLD

MYSTERY OF LOVE

1969 ZEMAITIS Custom Deluxe WILD

IMMIGRANT SONG / LOVE OR DITE / SPIDER IN THE SKY / WILD LOVE / I'M FREE

1990 Zemaitis ACOUSTIC

CAPTAIN ROCK / THANK YOU & GOOD BYE / FOUR SEASONS / DEAR MY LOVE

ZEMAITIS Custom Deluxe Pearl Front with pearl headstock

SAVE ME

BAND MEMBERS

布袋 寅泰
GUITAR & VOCAL

SUPPORTING MUSICIANS

石垣 愛
GUITAR
HIROSH
BASS
ZACHARY ALFORD
DRUMS
MIKE WILLOX
KEYBOARDS
ワタナベノブタカ
PROGRAMMER

関連作品

  1. SUPERSONIC GENERATION
    1998.04.29

  2. THANK YOU & GOOD BYE
    1998.01.28

他の公演情報も見てみる

布袋寅泰のツアーグッズをメルカリで探してみる

当サイト運営者について

布袋寅泰ファンサイト製作者

@webmaster_cs

1978年生まれ。神奈川県川崎市育ち。
1992年にたまたま聴いた布袋さんのライブアルバムで衝撃を受け、一気にのめり込んでファン歴は30年以上。BOØWYもCOMPLEXもリアルタイムで聴いていない後追いファンです。ラジオ、雑誌、書籍くらいしか情報源はなかった1997年にインターネットに触れ当然のように布袋さん情報を求めたものの満足いくサイトがなかったので自分で発信することで情報を得ようと思い布袋寅泰ファン向けの情報ページ「CYBERSPACE」を開設。名前はSSGの歌詞に影響されたわけではありません。SSGより前です。

更新が滞る期間が大分あったもののサイト自体は28年目。長年のファンだと途中で離れたりするファンは意外と多いそうで、、、自分でもびっくりですが、ライブへの参加頻度などは落ちたものの離れた時期はなく現在に至ってます。布袋寅泰とその作品に興味を持った人に対して何らかのプラスになる情報を提供できれば幸いです。ページや情報の欠落や古い情報のままな箇所多々ありますが少しずつ更新していきます。

音楽以外の趣味は映画、カメラ、猫。