88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 ... |
|
1月、GUITARHYTHM II以来、布袋作品に欠かせないパートナーである森雪之丞のソロ・アルバムのプロデュースを手がける。 →天使のいた惑星 →悪魔にされた天使 2月には、今井美樹のアルバム「PRIDE」のプロデュース&レコーディング。
|
![]() SPACE COWBOY SHOW 03/19 発売 |
1996年に行われたツアー「SPACE COWBOY TOUR」のライブ・アルバム発売。布袋作品初のCD−EXTRA仕様。 4月7日に、LONDONより「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHANP SPECIAL」に生出演。
|
![]() SPACE COWBOY SHOW ENCORE 04/25 発売 ![]() SPACE COWBOY SHOW 04/25 発売 |
SPACE COWBOY SHOW本編が布袋の演じるSPACE COWBOYによるSHOWであり、アンコールは布袋自身によるいつものライブであった。そのアンコール(1回目と2回目のアンコール全て)の模様を収めたライブ・アルバムが限定版として4月25日に発売。
FULL MOON BLUESは、このCDでしか聴くことのできない曲。 このライブCDと同日発売されたのが SPACE COWBOY SHOWのビデオ。このビデオとライブアルバム、アンコールのライブアルバムの3点を購入した人全員にもれなくアンコールのライブビデオをプレゼントというキャンペーンが行われた。このアンコールのライブビデオであるが、CDとは収録日が異なっておりビデオはツアーファイナルの12/17の横浜アリーナ公演の模様を収録しており、収録曲もCDのような完全盤ではなくアンコール1回目の4曲のみ。 SPACE CPWBOY SHOWの本編のビデオは、12/17のツアーファイナルである横浜アリーナ公演のもので、中野裕之氏が監督を努めている。
|
![]() SPACE COWBOY SHOW-DVD 05/28 発売 |
この年、ついに布袋寅泰初のDVD作品がリリースされた。
この頃、中野監督の映画「SF」の撮影、日清カップヌードルのCM撮影、1998年発売の山下久美子のシングルのプロデュース、8月に発売のシングルのレコーディング、マイケル・ケイメンの作品への参加と精力的に音楽活動をしていた。
|
07/24 |
日本武道館にて行われた新宿LOFT20周年記念イベント「ROCK OF AGES 1997」に出演。 7/27のフジ・ロックフェスティバルへの出演も決まっていたが台風により27日のイベントそのものが消滅。
|
![]() CHANGE YOURSELF! 08/01 発売 |
本人初出演となる日清カップヌードルのCMタイアップ曲であるシングル「CHANGE YOURSELF」発売。発売日当日にミュージックステーションに出演するなど精力的にメディアへ露出。この曲は先の武道館でのイベントで先行披露。カップリングには映画「SF」の主題歌である「SAVE ME」を収録。派手なプロモーションは、セールスには結びつかず、セールス的にはかなり不調。サウンド的には、布袋曰く封印していたBOØWYサウンドを解除ということであったが、ファンからの反応は鈍いものがった。
8月下旬から映画「SF」のサウンドトラック・レコーディングを開始。9月には今井美樹のシングルのプロデュース。
|
![]() Merry Axemas 10/14 発売(世界) 10/22 発売(日本) |
STEVE VAI監修の世界一流のギタリストによるギター・クリスマス・アルバムに日本人として一人参加。アルバムのトリをHappyX’masで努めた。このアルバムは世界発売され、実質、布袋の世界デビュー作品であり、布袋ファンの夢が叶った大きな出来事であった。
シングル・アルバムのレコーディングの為に渡英。ベルリンにてアルバムのレコーディング。
|
88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 ... |